日本の魅力で世界を元気に!「クールジャパンDXサミット2024/クールジャパンデータ&デジマケアワード」の開催決定 #CJDX2024

クールジャパンDXサミット2024

〜クールジャパンDXサミット2024オフィシャルサイトを公開〜

  • クールジャパンDXサミット開催の目的

クールジャパン戦略は、クールジャパンの、(1)情報発信(2)海外への商品・サービス展開(3)インバウンドの国内消費の各段階をより効果的に展開し、世界の成長を取り込むことで、日本の経済成長につなげるブランド戦略です。

しかし、これらを推進するためにはデジタルシフトを促進させることが欠かせません。

デジタル・トランスフォーメーション(DX)によりビジネスモデルの要素を高度化し、新たな価値を創造し、競争力・生産性を高めることが、これからの日本には不可欠です。

2030年頃に50兆円規模になると想定されるクールジャパン市場を開拓するために、官民一体でベストプラクティスを共有し、産業全体のDX化を促進させること。これがクールジャパンDXサミットのミッションです。

2023年実績

クールジャパンDXサミットは2022年に第1回目を開催して以来、官民問わず業界のリーダーが集結して、クールジャパン戦略に必要なベストプラクティスを共有、意見交換し、クールジャパンの新たな展開として注目されてきました。

第2回目となる昨年は2日間に渡りオンライン・会場で開催し、約2,300名の方々に参加いただき、未来への道を切り開くためのコミュニケーションを加速させました。

2024年のクールジャパンDXサミットのサブテーマは、「クールジャパン新時代、日本の真価を届けたい」です。このテーマの下、日本が持つ底力と世界への発信の意味を問いかけます。新しい未来にどのような可能性が待ち受けているかを一緒に考えましょう。

  • 2024年DXサミット会場八芳園のご紹介

2024年のクールジャパンDXサミットは、八芳園(東京都港区白金台)で開催します。

八芳園は、結婚式事業をはじめイベントプロデュース、コンテンツプロデュース、フードビジネス、空間デザイン、料亭・レストラン、DX推進ビジネスといったこれまでに培った多彩なノウハウを活かしながら、今後は地方観光プロデュースにも注力される方針です。地域と連携しながら次世代に誇れる日本文化を継承し、創造的な活動を展開する理念がクールジャパンDXサミットの趣旨とも一致し、会場の選定につながりました。

 

八芳園
  • クールジャパンDXサミット 2024開催概要

  • 開催日:2024年12月9日(月)

  • 開催方法:会場・オンライン同時開催

  • 開催会場:八芳園(東京都港区白金台)

  • 主催:クールジャパンDXサミット実行委員会

  • 運営事務局:Vpon JAPAN

  • クールジャパンDXサミット 沖縄・北海道開催

2024年12月9日(月)東京開催の前に、沖縄と北海道にて「クールジャパンDXサミットOKINAWA」「クールジャパンDXサミットHOKKAIDO」を開催いたします。沖縄と北海道は、豊富な観光資源を持ち、国内外から年々多くの観光客が訪れますが、観光産業からみた両地域は共通課題も少なくありません。

クールジャパンDXサミットを通して、両地域の持続可能な観光地域づくりやインバウンド観光振興を最大化するためのアウトバウンド(海外展開)のあり方について、次のチャレンジに繋がるディスカッションを展開します。

沖縄・北海道
  • クールジャパンDXサミットONLINE

当日のイベントだけではなく、年間を通じてオンライン特別対談を配信しております。

観光、食、宿泊、エンタメなど幅広い切り口でクールジャパンの根幹に携わる方々と対談しております。過去に開催したセッション内容も配信しております。

クールジャパンDXサミットONLINEはこちらよりご視聴いただけます。

サミットONLINE
  • 協賛・後援パートナー募集

協賛・後援パートナーも募集しております。多くの民間事業者・行政の方々がご来場します。各社様の目的に応じた取り組みをご案内していますので、興味のある方は以下のリンクからお問い合わせください。