
訪日行動データで効果を可視化!
四国広域DMOの新しい観光プロモーション
2025.10.8
一般社団法人 四国ツーリズム創造機構は、香川・徳島・高知・愛媛の4県を横断する広域連携DMOとして、四国全体の観光振興を担っています。
訪日観光の回復が進むなか、台湾・香港市場における誘客強化を目的に、Vponの広告ネットワークと訪日検証サービスを活用したデジタルプロモーションを実施しました。広告接触と実際の訪問行動を結びつけ、データで効果を検証できたことが大きな成果となりました。これにより、四国全体の周遊実態や地方部への波及効果が明らかとなり、広域観光マーケティングに活かせる具体的な知見を獲得しました。

- 広告接触と訪問行動の因果関係を把握できず、地方誘客の仕組みづくりが必要

- Vponの広告ネットワークと訪日検証サービスを活用し、台湾・香港市場に広域周遊モデルを訴求

- 訪問率向上・地方部周遊の可視化・ROAS601%を達成
SUMMARY
導入の背景
訪日観光の回復が進むなか、特に台湾・香港市場においては安定した人気が見込まれる一方で、観光消費の最大化には「訪問者数の拡大」と「周遊・滞在の促進」を同時に図る必要がありました。従来のプロモーションでは、広告接触と実際の訪問行動との因果関係を把握することが難しく、効果検証の仕組みづくりが課題となっていました。
Vponを選んでいただいた理由
単なる広告配信にとどまらず、広告接触者の訪問行動を可視化できる点にありました。クロスボーダー広告ネットワークとビッグデータ分析を組み合わせることで、訪日実績を実測ベースで把握できる仕組みは広域DMOにとって大きな価値となります。また、インバウンド領域での豊富な実績と市場特性に応じた柔軟な設計力も信頼につながりました。
Vponが提供したソリューション
「Vponのモバイル広告ネットワーク」と「訪日検証」を活用し、台湾・香港の訪日関心層に対して以下のアプローチを実施しました。
広告配信地域:台湾・香港
訴求内容:四国のドライブ旅行・広域周遊モデルコースの魅力
配信方法:Vponのモバイル広告ネットワークを活用し、旅行関心層に配信
遷移先:現地言語のランディングページ(既存資産を活用)
効果検証:広告接触者の訪日行動をGPS × ビッグデータで可視化
広告キャンペーンバナー




導入後の効果
- 広告接触者は非接触者に比べ、四国訪問率が大幅に高い傾向を確認
- 都市部にとどまらず、地方部への周遊行動が促進されていることが可視化
- 広告経由の訪問者による消費を推計した結果、ROAS601%という高い費用対効果を達成

訪日検証マップ(2025年8月18日時点)

今後の展望
今回のプロジェクトは、広域DMOにとって「広告配信と実際の訪問行動を結びつけて検証する」新しい取り組みの第一歩となりました。
今後は台湾・香港に加え、東南アジアや欧米市場への展開も視野に入れ、広告クリエイティブとデータ活用を組み合わせた観光マーケティングの高度化を進めていきます。
Vponご検討の方へ一言
今回の取り組みにより、広告接触と実際の訪問行動をデータで結びつけて検証できたことは、四国全体の観光振興にとって大きな一歩となりました。今後は台湾・香港だけでなく、東南アジアや欧米市場も視野に入れ、データに基づく観光プロモーションをさらに進化させ、地方誘客の新しいモデルづくりにつなげていきたいと考えています。
Vpon JAPANは、四国ツーリズム創造機構のような広域連携型DMOと共に、 データに基づく観光プロモーションの進化を支援し、地方誘客の新しいモデルづくりに取り組んでまいります。

企業名
一般社団法人 四国ツーリズム創造機構
所在地
香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワータワー棟3階
事業内容
(一社)四国ツーリズム創造機構は、「四国はひとつ」という認識と総合的な観光戦略のもと、四国の認知度向上や国内・海外観光客の誘客の促進、魅力ある観光地づくりなどの諸事業を、官民一体となって効果的かつ円滑に実施し、四国の観光産業の振興と経済の発展、地域の活性化や国際化に寄与することを目的とする団体です。