日本の魅力を発信するムービー、魅力の体験価値を高めるプロジェクトを募集・表彰

2024年に日本を訪れた訪日外国人旅行者は3,600万人を超え、訪日外国人旅行消費額は約8兆1,257億円、訪日外国人旅行者1人当たりの旅行支出も22万円を超えるなど、過去最高を更新しました。
また、昨年決定された「新たなクールジャパン戦略」では、インバウンド(訪日外国人旅行消費額)に加え、コンテンツ、農林水産物・食品、ファッションや化粧品等の海外展開など、クールジャパン関連産業の経済効果を2033年までに50兆円以上の規模に拡大すること、同じく2033年までに各国地域の日本への好意度を10pt上昇させることを目標に掲げています。
こうした中、本年度Vpon が事務局を務めるクールジャパン官民連携プラットフォーム(CJPF)は、日本の魅力を海外に発信、展開し、日本のファンを拡大することによりクールジャパン戦略を推進するために、「CJPFアワード2026」を開催します。
【「CJPFアワード2026」概要】
「CJPFアワード2026」は、コンテンツ(ゲーム、アニメ、マンガ⦅出版⦆、実写⦅映画/ドラマ/ファクチュアル⦆、音楽/ライブ・エンターテインメント等)や食・食文化、観光、化粧品・ファッション等のものづくり、流通・サービス、伝統産業・文化、地域産業・地域文化、最先端の産業・技術・文化等の幅広い分野にて、ムービー(動画)部門とプロジェクト(事業)部門の2つの部門で募集します。
ムービー部門は海外に向けて日本の魅力を発信して共感を促すムービーを、プロジェクト部門は海外展開・インバウンド消費において日本の魅力の体験価値を高めたプロジェクトを、審査員による選考を経て、グランプリ等の賞を授与します。
特に分野間、地域間を横断・連携して相乗効果を高めた取組や、海外発信・展開とインバウンド消費の循環やリピート化に貢献した取組を評価します。
過去の受賞ムービーや受賞プロジェクトは、以下をご確認ください。